[Vol.22]自社で用意しておくもの

no image

ホームページを制作する前に自社である程度決めておいたほうがよい事項を紹介します。
わからないから制作会社にすべてお任せというのも1つの選択ですが、なるべく低予算でよいホームページを制作してもらうために事前準備をしておきましょう!

事前準備をするメリット

ホームページ制作費は、ズバリ制作時間で決まります。例えば「花束」を販売する際には「花」という原材料がありますが、ホームページは基本的にクリエーターがゼロから作ります。
ですのでホームページ制作にかかる原価は人件費ということになります。

事前にきちんと準備をしておくことによって開発期間を大幅に短縮できるので、制作会社によっては値引きなどに応じてくれるケースもあるはずです。

自社の目的は何か?

[Vol.12]自社の目的を整理しよう!で紹介した、「そもそも何が目的でホームページを作るのか?」ということをまとめておきましょう。

ホームページ制作会社に「こんな目的のホームページが制作したい」ときちんと伝えることからホームページ制作はスタートします。ホームページの目的がしっかりしていないと、ホームページ制作が迷走しやすくなります。そうならないためにも、しっかり目的は伝えましょう。

また、複数の制作会社に対して見積もりを依頼する場合も、「どの制作会社に依頼することが自社の目的の達成には最善か?」という視点で制作会社を選べます。

制作したいコンテンツ

制作したいコンテンツをホームページ制作会社と一緒に考えるという選択もあります。

ここで注意すべき点として、ホームページ会社は自社のビジネスに関するプロではないことが挙げられます。つまり、自社の強みと弱みもわからないわけです。

ですから、自社で考えたコンテンツ案ホームページ制作における重要な資料になります。自社のコンテンツ案に対してホームページ制作会社に意見を求めることは、大変有意義です。また複数の制作会社に対して相見積もりをする際に、自社からのアイデアに対してどういった意見を提示するかを見るのは制作会社の企画力を図る1つの目安になります。

自社の担当者を決めておく

[Vol.6]成功のポイント!社内の体制づくりでも紹介しましたが、自社の担当者を決めておくとホームページ制作が大変スムーズに進みます。
ホームページ制作の工程にはさまざまな判断が必要になってきます。担当者がはっきりと決まっていないと、誰のゴーサインが出れば次の工程に進めるのかわからなくなるので、ぜひ担当者を決めておいてください。

イメージに近いホームページを集めておく

デザインのイメージを伝える場合、単に「シャープな感じ」と伝えるよりも、「このホームページのようなシャープな感じ!」と伝えた方ほうがより正確に伝わります。
ホームページは通常ゼロから制作していきますので、コミュニケーションを工夫する必要があります。

ロゴ、商材一覧、自社パンフレット、写真素材の用意

自社のロゴがある場合はロゴのデータ、商品の写真がすでにある場合は商品写真を用意しておきます。自社のパンフレットがある場合は、そちらも用意しておきましょう。

また、ホームページに掲載予定の商品の一覧があると、最初の打ち合わせで制作会社にホームページの完成形をある程度イメージしてもらうことができるので、ホームページの正確な見積もりが可能になります。