[Vol.2]ホームページの用途・目的

no image

企業のホームページ担当者や経営者向けに、ホームページ制作・運営に役立つノウハウを紹介していくシリーズの2回目。

今回はホームページの目的・用途について。
いわゆるホームページ=Webサイトといってもさまざまな目的・用途があります。
オーソドックスな会社案内から、実際に商品を売っている販売サイト、さらにはブログや掲示板など情報発信型、Facebookが有名なSNSなどのコミュニティ系といった具合です。

その他にも、対外的なユーザー向けではなく、社内のコミュニケーションツール、グループウェアとしての用途。顧客管理システムや受発注管理システムなど、業務管理ツールとしてDB(データベース)と連動したWebサイトなどなど。
単に「ホームページを作ること」を目的とするのではなく、何のために、どのような用途で必要なのかを整理しましょう。
それによって作るべきサイトや機能も異なってきます。