![]()  | 
![]()  | 
| #97 | June 2022 | 
| このメールはアットライズのスタッフが名刺交換させて頂いた皆様、またはセミナー等でご縁をいただいた皆様に送らせていただいております。配信停止をご希望の方は、大変お手数ですが配信停止フォームよりメールマガジン配信停止手続きをお願いします。 | 
| サーバーのバージョンアップ、いつやるの? | 
| 
 Webサイトを公開するためには、HTMLファイルや画像ファイルなどをアップしておく「サーバー」が必要になります。データベースを伴うようなシステムでも 同様にサーバーが必要です。 そしてコンピュータである以上、やはり経年劣化や OS・ソフトウェアのサポート終了などにより、(Windowsのアップデートを行うのと同じように)バージョンアップなどを行っていかないと、ある日突然 故障するリスクやセキュリティ・脆弱性等のリスクに晒されることになります。 ではサーバーのバージョンアップ(VU)はいつ行うのが良いのか?タイミング的にはいくつかあります。 
(1) 故障した時。。(^^; 上記(1)の「故障した時」は、、待ったナシで否応なしに再構築し直さなければならない(自分で時期を選べない)ので、今回の選択肢の対象外とするとして、、そうなる前のタイミングで 実施しておきたいですね。 HTMLファイルをベースに構築してあるようなシンプルな作りであれば サーバー環境の差異による影響は受けにくいですが、データベースやプログラムを駆使したようなサイト・システムでは、バージョンアップ後のサーバーに単純に移植しただけでは動作しない可能性があります。(専門用語で「後方互換性がない」と言います) このあたりのタイミングについては、制作した業者や専門家のアドバイスを参考に メリットデメリットを勘案しつつ計画を立てていくのが良いと思います。 ご相談いただければ弊社でもアドバイスいたしますので、お気軽にご相談下さい。  | 
![]()  | 
| Googleサーチコンソールの設定 | 
| 
 Googleサーチコンソールは、検索エンジンに表示された自社ホームページを分析するためのツールで、訪問者がホームページに来る前にどのような検索キーワードを利用したか等を把握できるツールです。ホームページ訪問後の分析をするGoogleアナリティクスと並んで重要なツールとなりますので利用をお勧めします。このGoogleサーチコンソールを利用するために必要な設定の手順をご紹介します。 Googleアカウントでログインする 自社のホームページを登録する 所有権を確認する サイト公開直後はGoogleサーチコンソールの「サイトマップ」で公開したページを検索エンジンに知らせ、運用時は「検索パフォーマンス」でGoogleの検索結果に掲載された自社ホームページのクリック数、表示数、掲載順位を検索ワード毎に確認して改善に役立ててください。  | 
| PICK UP | 
| あとがき | 
| 
 最近 衝動的にカメラを買ってしまいました。。  | 
| 
 発行:株式会社アットライズ  | 
| Copyright Attrise Inc. All rights reserved. |