Attrise
#58 | March 2019
このメールはアットライズのスタッフが名刺交換させて頂いた皆様、またはセミナー等でご縁をいただいた皆様に送らせていただいております。配信停止をご希望の方は、大変お手数ですが配信停止フォームよりメールマガジン配信停止手続きをお願いします。
IT/IoTで、働き方改革・業務の効率化を

先日「I・ToP横浜」が主催する「IoT導入先進事例視察会」に参加してきました。
訪問先は 横浜市港北区にある配線部品や機器製造を手がける 創業70年近い小規模製造業者でしたが、「身の丈IoT」と言われるようなコストをかけずに創意と工夫で改善改良を行っていました。
製造装置に貼り付けたQRコードをスマホで読み取って入力作業を簡略化したり、無料で使えるGoogleのスプレッドシート(Googleが提供する、クラウド上(オンライン)のExcelのような表計算ツール)を駆使して毎日の生産計画や日報(報告書)の作成を行っていました。また、それらを共有したり、工場内のモニタに映し出すことで見える化したりと、あまり大掛かりな装置などは入れずに、「今まであるもの」「無料のもの」などをうまく使って効率化を図っていました。
「IoT」というと何やら大掛かりな仕掛け(センサー)を組み込んで、時間も費用もかかるようなイメージがありますが、決してそんなことはありません。コストをかけずに「身の丈」に合ったやり方で、まずは導入していくことをお薦めします。
弊社でも、業務の効率化を目的として、今まで手作業であったり重複管理で非効率であったような社内業務を見直す「業務システム」の相談が増えています。人材不足、働き方改革等が叫ばれる昨今、IT/IoTによる業務の見直し、効率化を検討されてはいかがでしょうか?お気軽にアットライズまでご相談ください。

検索エンジンに適した文書構造

検索エンジンで表示されるためには、コンテンツの質が重要と言われています。しかしその内容が正しく検索エンジンに伝わらなければ、あるべき順位に表示されなくなってしまいます。つまり検索エンジンに適したHTMLの文書構造とは、検索エンジンが理解しやすいHTMLと考えるとよいでしょう。
今回は更新管理システムなどを利用してページを制作している方に向けて、文書構造を考慮したHTML作成のポイントを以下にまとめます。

「タイトル(title)タグ」にページの内容に適したキーワードを含める。
「ディスクリプション(description)タグ」にキーワードを含めて簡潔なページ概要を記述する。
「見出し(h1)タグ」はページの内容を要約し、必ず1ページに1つ設置する。
「見出し(h2、h3…)タグ」はコンテンツの階層構造が順番通りとなるよう記述する。
「段落(p)タグ」は意味にまとまりのある文章で使用する。

HTMLに不慣れな方には少し難しい内容かと思いますが、検索結果を意識したページ制作をする際には必ず必要となりますので、興味のある方はさらに学ばれる事をおすすめします。

PICK UP

おかげさまで、創業18周年♪

驚愕のオンラインショップ運営!

ノートPCのファンを交換した♪

あとがき

先日、ある経営者勉強会の主催する例会でニューヨークへ行ってきました。
一生に一度は行ってみたい、、と前々から思っていた場所 ニューヨーク。一言で言うと「刺激的でエネルギッシュな街」でした。
碁盤の目のように整然と区画されたマンハッタンの街並み。超高層ビルと巨大なネオン(今はLED看板ですが...)がひしめく摩天楼。そうかと思えば あんな大都会のど真ん中にあり周囲10kmにも及ぶ広大な公園セントラルパーク。そしてメトロポリタン美術館に代表される美博物館やブロードウェイなど文化芸術の数々。いい意味で猥雑感もあるこの空間が活力の源になっているように感じました。
実際に目の当たりにしたパワフルなアメリカは想像以上でした。正直パワーでは敵わない、、と思いました。が、逆に日本の良さも見えてきました。日本人気質の細やかさ繊細さや、おもてなしの心、物を大切にする国民性などなど、、まだまだ私達の優れた精神性は世界に通用すると確信します。

P.S
時差ボケの副作用(!?)かどうかわかりませんんが、帰国してから「朝寝坊」ができるようになりました(^^;
以前は 早起き体質で、休日でも普段通り目が覚めて 寝坊したくてもできない体質でしたが、、ここのところ寝たいだけ寝られてます。。って、単に時差ボケがまだ直ってないだけかな??(笑)
(服部)

Attrise
Copyright Attrise Inc. All rights reserved.