CEOブログ

横浜で活躍するホームページ作成・開発会社アットライズの代表取締役社長(CEO)が綴る、日々の奮闘記!!

エディタ 業界・技術情報

テキストファイル編集の落とし穴!「BOM」

投稿日:

code-1839406-s

見かけ上は全く同じ記述だが、ファイルサイズが異なる。。

WebサイトやWebシステムの更新等を行っていると、例えば「.htaccess」などを編集した際に 良きせぬエラーとなることがある。(phpファイル等も同様)

問題切り分けのため、編集箇所を戻していって、編集前と全く同じ記述内容にしてもエラーが消えない。
よくよく見るとファイルサイズが(3byteくらい)違っていることがある。

ファイル差分を調べるツールでも「差分なし」となり、、わけの分からない???状態で途方に暮れる。(^^;

BOM (Byte Order Mark)の可能性あり

そんな時、知識として知っておいて欲しいのが「BOM」(バイト・オーダー・マーク)という目に見えない(文字列として表示されない)符号が悪さをしている可能性がある、ということ。

IT用語辞典より抜粋 http://e-words.jp/w/BOM.html

BOM(Byte Order Mark)とは、Unicodeで記述された文書の冒頭に記載される短い符号で、使用されている文字符号化方式(文字エンコーディング)の種類や、そのバイト順(エンディアン)を指定するためのもの。

秀丸エディタでの「BOM」ON/OFF方法

以前、ハマった時は、
  ・メモ帳でエディットするとBOMが挿入されてしまう。。
  ・TeraPadでやり直したら表示されるようになった。
という結果だった。

そしてワタシが愛用する賢い「秀丸」エディタには、それを制御(付与/削除)する機能が付いていた!
詳細はこちら > 秀丸エディターでUTF-8(BOMなし)を作成or保存
 
 

-エディタ, 業界・技術情報


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

究極のバックアップ、ハードディスク丸ごとコピー!

備えあれば憂いなし バックアップといっても、用途に応じてさまざま 共用ファイルサーバーのバックアップ方法について、以前のブログ(*1)で書いたが、今回はパソコンのHDDを丸ごとコピーしてしまうという方 …

サイトのモバイル比率調べたら意外な大差が!業種によってこんなにも差があったアクセス分析結果

いろいろな業種でモバイル比率を比較! 近年、スマートフォンの普及率がどんどん高くなっているのはご承知の通り。 サイト制作も「モバイルファースト」と言って、携帯端末向けサイトをより重要視する傾向も一段と …

no image

昔のサイトが見られる:Internet Archive

昔のサイトを丸ごとアーカイブしている、その名も「Internet Archive」(インターネットアーカイブ) http://www.archive.org/   このサイト、見たいサイトのURLを入 …

ネットワーク時代のセキュリティ対策

セキュリティとコスト 某大手通信教育会社から膨大な顧客情報が流出した事件について連日報道されている。 弊社でもサイト制作の委託を受けた際、Webサーバーのセキュリティについて少なからず気にされているお …

善意の人は要注意!チェーンメールと架空請求

意外と引っかかる人がいるので要注意! 昨日今日と、立て続けにスパム(チェーンメールと架空請求メール)に遭遇したので、ちょっと書いておこう。 善意で回覧してしまうチェーンメール 昨日Facebookの知 …